こんにちは、OSSANZの半治です。
この記事では沖縄・宮古島にある『伊良部大橋』の見どころや楽しみ方をご紹介します。
以前からSNS等で見て存在を知っていた伊良部大橋。今回の旅で初めて訪れることができ、その迫力にとても感動しました。
この雰囲気を体感するためだけに宮古島に行く価値がある場所です!
伊良部大橋について

伊良部大橋は、2015年に開通した宮古島と伊良部島を結ぶ全長3,540mの橋です。無料で渡ることができる橋としてはなんと日本で最長。
起点となっている宮古島側では橋の手前に写真を撮るスペースがあります。伊良部島側からだと牧山展望台が絶好の撮影スポットです。
橋の途中にも停車スペースがありますが、緊急車両停止用スペースのため駐車禁止のようです。交通ルールを守って他の車にも配慮しましょう。
伊良部島・下地島へのアクセスが便利に

現在では宮古島観光におけるドライブルートとして定着した伊良部大橋ですが、この橋ができる以前、伊良部島・下地島に渡る手段はフェリーのみでした。
橋の開通以降はこれらの島へのアクセスが容易になり、宿泊施設やおしゃれなカフェができるなど、開発が進んでいる様子が見て取れます。
伊良部島・下地島の観光地と言えば、
などが挙げられますが、これらの場所へのアクセスも便利になったことで、宮古島旅行の楽しみ方の幅が広がったと言えますね。
道の駅ならぬ『伊良部大橋 海の駅』で食事や買物も

伊良部大橋を渡ったら是非とも行っていただきたいのがこちら。
『伊良部大橋 海の駅』
伊良部大橋の景色を眺めながら島グルメや買い物を楽しむことができるおすすめスポットです。
小高い丘のようになっているので、起点の宮古島側までは橋全体を見渡すことができますよ。
施設名 | 伊良部大橋 海の駅 |
所在地 | 沖縄県宮古島市伊良部池間添 |
電話番号 | 0980-78-3778 |
営業時間 | 9:00~17:30 [お食事] 平日 :11:00~17:00(L.O16:00) 土日祝:11:00~17:00(L.O16:00) |
定休日 | 不定休 |

伊良部大橋へのアクセス
起点側 | 沖縄県宮古島市平良字久貝 |
終点側 | 沖縄県宮古島市伊良部字池間添地先 |
宮古島の中心街から車で10分程度の距離です。
最後に
今では宮古島のランドマーク的存在になった伊良部大橋。ドライブしながらその絶景と迫力を楽しみましょう。
時間が許せば伊良部島側からの写真撮影もしてみてください。
本記事で紹介した場所以外にも、宮古島には男旅、おっさん旅で楽しめる魅力的な場所が沢山あります。
宮古島旅行を楽しむ際の参考に、以下の記事も是非ご覧ください。