伊良部島・下地島の観光スポット『通り池』に行ってきた

伊良部島・下地島に来たら必ず訪れたい観光地の一つと言われる『通り池』に行ってきました。入口の駐車場付近からは想像できないような、自然の迫力を体感することができます。

目次

通り池とは

宮古島から伊良部大橋を渡り伊良部島へ。その伊良部島とほぼ接する位置の下地島にある有名な観光スポットです。

以前は宮古島⇔伊良部島はフェリーで移動でしたが、伊良部大橋ができたことで交通アクセスが圧倒的に良くなったため、誰でも簡単に立ち寄ることができるようになりました。

こちらは通り池前の駐車場。この時点ではこんな迫力ある景色は想像できない至って普通の光景。

案内板横の入口からジャングルのトンネルのような道を通って進みます。

少し進むと開けてきます。

開けたところからまもなくで到着。

観光スポットだけあり、平日にも関わらず人が多いです。

こちらが2つある大きな池の海側です。

実際に見ると山の噴火口の様に大きい…。海水の侵食でこれほどまでに大きな穴が空くとは、自然の力と時の流れとはすごいものです。

こちらは内陸側。海側に比べて若干小さいといってもかなりの迫力です。

海側の洞窟と水面下の洞穴で海につながっているらしいです。

このような地形は全国的にもとても珍しく、国の名勝及び天然記念物に指定されています。

天気も不安定になり雨がポツポツ降り始めたので、初日の観光はこれで終わり。とりあえずホテルにチェックインするため中心街に向かいます

通り池へのアクセス

関連記事

  • URLをコピーしました!
目次