徳島城の日本100名城スタンプ設置場所は?見どころや観光情報も合わせて解説

目次
スポンサーリンク

徳島城へのアクセス

公共交通機関でのアクセス

JR徳島駅から徒歩約10分

車でのアクセス

  • 徳島自動車道 徳島ICより国道11号経由約10分
  • 神戸淡路鳴門自動車道または高松自動車道 鳴門ICより国道11号経由約20分

徳島城の駐車場

徳島城には、徳島城東側駐車場徳島城西・南側駐車場があります。

徳島城東側駐車場

住所〒770-0851 徳島県徳島市徳島町3-5
営業時間4月~9月 8:30~21:00 10月~3月 8:30~18:00
料金1回310円
収容台数89

徳島城西・南側駐車場

住所〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内6番地
営業時間平日 8:00~22:00 土日祝 7:30~22:00
料金1回310円
収容台数116台

料金は同じですが、営業時間や収容台数が異なります。徳島城に行く時間や、混雑するシーズンなど、タイミングに合わせて使用する駐車場を決めましょう。

徳島城の見どころや楽しみ方

徳島城に行った際に立ち寄りたい場所や、見どころを紹介します。

復元された鷲の門

徳島城の南東にある鷲の門は、蜂須賀氏が正門として造りました。

幕府に「鷲を飼うため」と申し立てて建てたため、鷲の門と呼ばれています。

1945年の徳島大空襲で焼けてしまいましたが、1989年に復元された姿を見ることが可能です。

また、蜂須賀家政公の像もあります。さらに、像から山に向かい歩くと、本丸跡に続く石段もあり、散策を楽しめるでしょう。標高は61.7mで、石段は歩きやすいため、軽い運動をしたい方におすすめです。

徳島城博物館

徳島城を観光するだけであれば、所要時間は約1時間です。時間に余裕がある方は、博物館も見学しましょう。徳島城博物館は、城下町、大名の当時の暮らしを表した絵や模型、発掘された遺跡を観賞できます。

また、博物館に隣接する旧徳島城表御殿庭園は、国の名勝に指定されています。博物館のロビーからも庭園を鑑賞できるため、ゆっくりとした時間を過ごしたい方におすすめです。

春のライトアップ

出典:徳島新聞デジタル版

徳島城は、全国的に有名なお花見スポットです。八重桜やソメイヨシノなどが咲き、昼夜を問わず地元の方や観光客でにぎわいます。昼の桜もきれいですが、夜はライトアップされ、幻想的な風景を楽しめます。春に徳島城へ行く方は、桜とライトアップも必見です。

ボランティアガイドの解説

徳島城にはボランティアガイドがおり、徳島城博物館や徳島城跡などを解説付きで案内しています。丁寧で分かりやすい解説はもちろん、インターネットサイトでは得られない地元の方ならではの情報を聞けることが魅力です。

周辺のおすすめ観光スポットや、地元の方に人気の飲食店など、ボランティアガイドから聞いた情報を基に観光ルートを決める方法もよいでしょう。

徳島城の日本100名城スタンプ設置場所

徳島城の日本100名城スタンプは、徳島市立徳島城博物館の入口に設置されています
徳島市立徳島城博物館に入らずにスタンプを押せます。

住所〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1-8 徳島中央公園内
営業時間9:30~17:00(入場時間は16:30まで) 定休日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月2日)、館内燻蒸作業(6月4日~7日)、特別展開催準備(10月18日)
料金無料(入館する場合は一般300円、高校生・大学生200円、中学生以下無料)

徳島城の口コミ

実際に徳島城を観光した方の口コミを紹介します。

城壁がとてもきれいですね。いろいろな積み方があり時代なのかおもしろいですね。公園として整備されており、地元の人たちの憩いの場所になっています。

引用:https://www.jalan.net/kankou/spt_36201af2170018535/kuchikomi/?screenId=OUW3701

大名 蜂須賀家のお城跡にある博物館で、こじんまりとした館内で、観光途中で立ち寄るのには、ちょうど良い。

引用:https://www.jalan.net/kankou/spt_36201af2170018535/kuchikomi/?screenId=OUW3701

観光客だけではなく、地元の方も訪れる場所になっているようです。また、徳島城だけではなく博物館も見どころのひとつとなっており、気軽に立ち寄れることが高評価を得ていました。

この記事のまとめ

徳島城の概要

住所徳島県徳島市徳島町1-8
電話番号088-656-2525
営業時間24時間
料金無料
駐車場あり
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次