目次
東霧島神社
続いてはこちら。東(つま)霧島神社です。ひがしきりしま神社かと思ってた…

こちらに訪れた理由の一つである『神石』。人気漫画『鬼滅の刃』に登場する巨石に似ていると話題になっているのをTwitterか何かで見ました。

これだけでかい石がスパッと割れている。何とも不思議な光景。しめ縄と表面にこびりつく苔が威厳を醸し出します。

そしてここに訪れたもう一つの目的はこちら。鬼が一晩で作ったと言われる『鬼岩階段』です。

下から見てみると…これはやばい。もう帰ろうかな…

せっかく来たので頑張って登りました。日頃の運動不足が祟ってかなりきつかった。

こちらは少し小さめの社ですが、歴史を感じる外見です。

これから宮崎市内に向かうので、登って写真をパシャしたらすぐ降りるハードワーク。
他にも色々な見所があったようですが、今回はスケジュールの都合上ゆっくりする余裕はありませんでした。
訪れる機会がある方はホームページを事前に見ておくと見どころが確認できます。